• 0
PREORDER

この春真似したくなる”ホワイトコーデ”

春に1度はやってみたい、ホワイトコーデ。上品で洗練された雰囲気になるコーディネートですが、真似するのが難しそう・・・悪目立ちしないか心配・・・とお悩みの方も多いのではないでしょうか。今回は、大人女性が真似しやすい、ホワイトアイテムの着こなしと、おすすめのアイテムをご紹介します!では早速チェックしていきましょう。

重ね着がポイント!ホワイトのジャンパ?スカート

フレアシルエットと、ビスチェライクなデザインが魅力のキャミワンピース。ふんわりシルエットのワンピースは、ホワイトを選ぶとボリューミーに見えてしまいがち。こちらのワンピースは、上半身をコンパクト見えすることができ、レッグラインは拾わないから、ホワイトコーデもさまになります。インナーや足元でブラックを差し色にすると、すっきりとした大人の印象に。ショート丈のジャケットは、腰の位置を高く見せることができ、スタイルアップ効果も発揮します。

オケージョンシーンにぴったりのパールデザインセットアップ

袖のパール使いがポイントになった、パンツセットアップ。落ち着きとやわらかさのあるアイボリーなら、きちんと感も華やかさも演出。何かとコーディネートに悩む、行事やお呼ばれシーンにもぴったりです。こちらのセットアップは、自宅で手洗いもできるから、ちょっと汗ばむ気温の日や、多少の汚れも安心。2点セットですが、単品同士でも着用できる、着回し力にもすぐれたアイテムです。

リラクシーかつこなれる白のニットアップ

カジュアルに寄りがちなニットベスト×ニットパンツを、大人っぽくモードに着こなせるホワイトセットアップコーデ。クリアで洗練された着こなしは、夏の日差しにも映えること間違いなし。あえてボリューム感のあるサンダルや、キャップなど、スポーティな要素を取り入れるのが今年らしい◎さらしとしたドライタッチのニットは、今の季節から夏にも着用できて、ロングシーズン重宝します。

微光沢のホワイトで着映えるジャケットできちんと感を

セットアップの中でもホワイトのジャケットは、ぐっと旬な印象にしてくれる優秀な1枚。スーツライクなスタイルを普段着にするには、ロゴTやカラーインナーなどで抜け感を意識。足元は、足の甲が見えるミュールやサンダルを合わせてモードな雰囲気で着こなすのがおすすめ◎あえて大胆にホワイトを取り入れることで、垢抜けた大人のムードが漂います。ジャケットはきちんと感のあるテーラードカラーで、褒められコーデが叶うこと間違いなし。

自然とスタイルに馴染むホワイトボトム

ホワイトデニムや、ホワイトのスラックスなど、セットアップ以外にもコーディネートは楽しめます◎デニムは、どんなコーディネートにも取り入れやすいから、ホワイトコーデ初心者にぴったりです。ピンストライプで、脚長効果も抜群のパンツには、程よい透け感のシアーシャツを合わせると、かっちりしすぎないナチュラルな着こなしが完成。白のトーンを統一することで、より洗練されたコーディネートが叶います。

やわらかなベージュトーンで肌なじみ良く

ちょっぴりハードルが高いホワイトよりも肌なじみの良い、アイボリーベージュ。ほんのり黄みのあるカラーは、大人の魅力を引き立てます。どんなコーディネートにも合わせやすくて、親しみのある着こなしに。コーディネートの差し色としておすすめなのは、やはりブラック。カラーではイエローが相性抜群。パンツとベストはセットアップで着用もでき、オンオフ問わず活躍してくれるアイテムです。

この春真似したくなる”ホワイトコーデ” | レディースファッション通販 Re:EDIT‐リエディ

レディースファッション記事「この春真似したくなる”ホワイトコーデ”」レディースファッション情報まとめ。レディース通販Re:EDIT(リエディ)ではレディースファッションの最新トレンド情報をご覧いただけます。