これはどう洗う?保存版!「お気に入りのアイテムを長くお使いいただくためのお洗濯方法
リエディではサステナブルなモノづくりを推進し、お洋服が好きな方々に広く知っていただくための活動を行っていますが、なんだか難しそうって感じられていませんか?
実は、身近な事としては、お気に入りのアイテムを長くご使用いただくこともまたサステナブルです!
お気に入りアイテムがお洗濯でダメになってしまった。。。
こんなお洋服との悲しいお別れを防ぐために、代表的なアイテムのお洗濯方法をいくつかご紹介します!ぜひ参考にしてみてください。


春夏のヘビロテアイテム
カットソーTシャツ

カットソーアイテム
お手入れ方法
1.洗濯ネットに入れる
汚れが気になる部分が表にくるようにたたみます。
洗たくネットの大きさに合わせて入れるのがポイントです。
1枚につき、1枚、ぴったりおさまるものを洗濯ネットに入れます。
2.ドライコースで洗う
3.お洗濯後の干し方
洗たくが終わったら、すぐに取り出します。
軽く振りさばいて、大きなシワを伸ばした後、折りたたみ、手のひらでパンパンとたたいて細かいシワを伸ばしましょう。
とくに型崩れしやすいそで口や首まわりは、両手ではさむようにしてたたき、形を整えます。
ハンガーにかけた後、身丈方向(上下または左右)に引っ張り、シワを伸ばしましょう。
夏にも活躍する
サマーニットアイテム

ニットアイテムのお手入れ方法
洗濯機をご利用の場合
1.洗濯ネットに入れる
汚れが気になる部分が表にくるようにたたみます。
洗たくネットの大きさに合わせて入れるのがポイントです。
1枚につき、1枚、ぴったりおさまるものを洗濯ネットに入れます。
2.ドライコースで洗う
3.お洗濯後の干し方
洗たくが終わったら、すぐに取り出します。
脱水したら、軽くたたみ直してから、たたいてシワをのばし、形を整え、物干し竿に干しましょう。
ピンチハンガーでも代用ができます。
ウール製品は黄ばみを防ぐため、必ず陰干ししましょう。
手洗いの場合
1.洗たく液をつくる
(水4Lにおしゃれ着荒い洗剤10ml)
水温は必ず30℃以下に。温度が高いと縮みやすくなります。
2.やさしく手洗い
衣料をたたんで、やさしく「沈める」「浮かせる」を20~30回繰り返します。
(もんだりこすったりは厳禁です。)
3.脱水する
たたんだまま、洗たく機で軽く脱水(15~30秒程度)します。
4. すすぐ
きれいな水ですすぎを2回行います。すすぎ方は、2と同様にやさしく「沈める」「浮かせる」を10~15回行います。柔軟仕上げ剤を使う時は、2回目のすすぎ時に入れます。
5.もう一度脱水する
もう一度洗たく機で軽く脱水して、カタチを整えて干します。
シルエット重視の
キレイ目パンツ

キレイ目パンツのお手入れ方法
1.洗濯ネットに入れる
ファスナーは閉じて裏返し、すそなど汚れの気になる面が外側にくるようにたたみます。
洗たくネットの大きさに合わせて入れるのがポイントです。
1枚につき、1枚、ぴったりおさまるものを洗濯ネットに入れます。
2.ドライコースで洗う
3.お洗濯後の干し方
洗たくが終わったら、衣類をすぐに取り出し、振りさばきます。
軽くたたみ直し、手のひらでパンパンとたたいて全体のシワを伸ばします。
裏返し、形を整えてつり干しにしましょう。
センタープレスがあるパンツはプレスが取れないように形を整え、パンツ用ハンガーにかけて、陰干しがおすすめです。
Personalize Size
Series
持続可能な未来へ「私たちができる一歩ずつの挑戦」を通し、ファッションを愛する全ての人を今以上にHAPPYにするためリエディは革新し続けます。変化を恐れず時代をリードし続ける、強く、気品高く、輝く女性に寄り添うサスティナブルかつエシカルなトレンドファッションアイテムをあなたに。