
ブランドプロデューサーが指南
モノトーンでも映える!
ドラマチックコーディネート
この春夏大注目!
ペプラムデザインやボリュームスリーブなど、
華やかさのある『ドラマチック』なアイテム。
モノトーンでもモードに着映える
そんな大人スタイルをご提案いたします!
柔らかくドラマチックに纏う
ワンピーススタイル
品とおしゃれを両立できるサテンワンピースをチョイス。
動くたびに表情豊かに揺れるサテンが、大人の洗練された印象に。
何かと使えるのは、しなやかな立体スリーブのシアーブラウス。
モードな印象のサテンワンピースにさっと羽織るだけで、
肩の力を抜いたモノトーンスタイルが完成します。
Styling Item
華やかなディテールに注目の
ブラウス×スカートコーデ
独特のシボ感とアシンメトリーデザインが旬のスカートでこなれ見え。
程よいボリュームのあるティアードが
ドラマチックな魅せどころ。
シアー感のあるカフタンブラウスなら、
程よく抜け感もプラスし華やかな印象に。
キャンディスリーブのブラウス×ティアードスカートで
糖度高めに挑戦できるのも、モノトーンコーデだからこそ。
Styling Item
エレガントなのに
モードに決まる
パンツスタイル
甘めトップスときれいめボトムとのバランスに注目。
パンツ派にもおすすめの、ドラマチックコーディネート。
見るからに華やかなシアージャガードトップスに、
美脚シルエットパンツを合わせて。
シアー感のある3Ⅾレースは、大人フェミニンをアップデート。
ワイドシルエットのツータックスラックスで、
モードな大人の余裕はそのままに。
Styling Item
ゆったりだけどドラマチックな
オールインワン
広めの肩幅に、リラクシーなワイドシルエットが今の気分。
大人の楽ちんオールインワンなら、
インナーを合わせるだけで即旬のコーディネートが完成します。
しっかりめの深Vネックで、顔周りはすっきり。
ウエストできゅっと絞られたデザインは、
自然ときれいなシルエットに仕上がります。
好みのアクセサリーと合わせて、レディに着こなして。
素材とディテールで魅せる
モードなジャンパ―スカート
甘さの中にもちょっぴり外しの効いたバックルデザインが旬。
ドラマチックかつ、モードに着こなせる
大人のティアードワンピースをチョイス。
生地はリネンライクな軽やか素材で、さらに洒落感アップ。
肩にさりげないタックが入ったフェミニンなTシャツは、
モノトーンで選んで甘さ控えめに。
品のあるモノトーンにはシンプルなキャップを合わせて、こなれ感も。
Styling Item
単調になりがちな
オールブラックは
柄やシルエットに注目
たっぷりのバルーンスリーブのペプラムブラウスが主役。
黒で纏めるからこそ甘くなりすぎないドラマチックコーディネート。
トップスは、表面変化のあるジャガード生地になっていることで、
のっぺりせずに軽やかな印象に。
肌分量多めのミュールで女性らしさをも忘れずに。
メリハリのあるシルエットを意識すれば、
シンプルながらも垢抜ける大人の着こなしに。
Styling Item
シルエットで魅せる
大人のレディなブラックコーデ
甘いのに大人っぽさをきちんと備えたスタイリング。
一見カジュアルに見える、
ボリュームスリーブブラウスは、実はバックシャンデザイン。
どこから見ても綺麗に仕上がるペプラムシルエットで抜かりなく。
プラスする小物は、軽やかに見せるホワイトをチョイスして。
ブラックのデニムスキニーを合わせて、
カジュアルときれいめの良いとこ取り。
Styling Item
フェミニン同士の合わせも
モノトーンだから甘くならない
自分好みにシルエット調整できるドロストフレアスカートをチョイス。
たっぷりとフレア感のあるスカートが、
レディ&エレガントに仕上がります。
表面変化のあるリーフ柄トップスは、
モノトーンで取り入れると意外と甘さは控えめ。
足元のビジューサンダルでモード感を演出し、全体のバランスを整えて。
Styling Item
スーツ見えする
綺麗めスカートで
アーバンスタイル
上半身にボリュームを持たせた分、
ボトムはスリムにまとめるのが品のある着こなし。
オーガンジーの袖がポイントのコンシャストップスは、
身生地はカットソーだから、きれいめからカジュアルまで幅広くマッチ。
絶妙な落ち感と、タイトすぎないストレートスカートで、
適度なシルエットを演出。
きちんと見えするスーツライクなスカートとの組み合わせた、
都会的なモノトーンのスタイリングです。
Styling Item
テクニック不要で
サマになる王道スカートコーデ
柔らかな雰囲気漂う
ジャガードスカートを合わせて、レディなモノトーン。
シンプルなロゴデザインが旬のブラックのTシャツは、
どんなコーディネートにもマッチ。
Tシャツとフレアスカートという王道の合わせ方も、
モノトーンで色数を絞ることで、洗練された印象に。
ミニマルなチェーンバッグを
アクセサリー代わりにして、コーディネートが即完成。
Styling Item
セットアップ風に
まとめて肌見せも小粋に
今年らしいペプラム調のジレが気分。
コンパクト見えして、きゅっと細くなった
ウエストデザインが大人の品のある着こなしにマッチ。
ジレは、1枚ではもちろんレイヤードや
羽織りとしても重宝する着回し力にも優れた名品。
レディに着こなすなら、同じトーンのパンツを合わせて
セットアップ風にまとめるのが粋。
オールホワイトにすることで明るい印象になり、肌見せも怖くない。
Styling Item
こなれ見えする
ドッキングワンピースが旬
楽ちんに見えない、抜かりなくおしゃれに仕上がる
ドッキングワンピースを主役に。
自分好みにブラウジングができる、
ストレスフリーな着心地がなにかと嬉しい。
足元はラフなサンダルで、ほんのりカジュアル要素をプラス。
暖かい日差しに映える、カプリハットで抜かりなく仕上げて。
カジュアルに偏り過ぎないのは、やっぱりモノトーンの魅力。
Styling Item